あんじー祭りのブログ

疑似体験美術館サイトあんじー祭り。https://anzymatsuri.sakura.ne.jp/ 管理人 のブログ

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

SFアニメ映画 メモリーズ 大砲の街

Memories Pilot Film メモリーズというオムニバス各三話のSFアニメ映画の特に大砲の街という話が好き。 大砲が生えた建物が並んだ街がどこかと戦争しているんだけど 大砲の街という世界観がSFとしてショーになっている。 とても美術も素晴らしく。 アニメ好…

チョコレート工場の秘密(映画チャーリーとチョコレート工場原作ファンタジー小説)

チョコレート工場の秘密をひさびさに読んで面白いなあって読んでて 次の日好きな漫画の孤独のグルメとえっちーず読んでて 気がついた『あれこの漫画よりチョコレート工場の秘密の方がずっと面白いよな』 そうなるとムクムクとまたチョコレート工場の秘密を読…

自作絵解説 スケッチ集

不忍池のスケッチ。上野ですよ。 電車内スケッチ。そのまんまですね。 自分の手を描きました。リアルに描けると嬉しい時もあるけどリアルな絵ばかりだったら文化として多様性がないからそれはそれで面白くない。いろんな種類の絵があるから多様性があって文…

自作絵解説『SF発明メカ』

グロテスクなSFメカなので好みは分かれるであろう。 地面がピンクにした理由は荒木飛呂彦という漫画家が画家ゴーギャンの影響で地面をピンクに描いたと知ったので僕もまねしてみた。 目が飛び出したりバネが飛び出したり舌をだしたりグロイ ガンダムみたいな…

SFアニメ映画 ghostintheshell の哲学的シーン

中学生時代映画館ではじめてみたゴーストインザシェルで 主人公は自分はもうとっくに死んじゃってて電脳は模擬人格なんじゃないかて 自分を疑うシーンがある。後に読んだ図解雑学 「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」予告編 YouTube2 哲学の本でデカルトの全…

自分と同意見の人っているんだ。そしてこれからの文化研究会へ。

ブログをはじめてからコメントをいただくようになり。 僕が思ってたことをつらつら書いていたら 意外にも共感者がいて驚いている。 たとえば 過去の文化や作品の方が今の文化より面白いと書いたら若い方からも共感者の方が現れたり、 オタクが虐げられた時代…

ドストエフスキー小説感想

罪と罰 はっきり言おう、今まで観たり読んだりした物語で一番の名作だった。 金が無くて大学を卒業できなかったラスコーリニコフが自分は学問ができて偉大な人間なのだから金貸しの老婆を殺し金を奪い学問して世の中のためになるなら自分は殺人の罪すら超え…

太宰は退廃の美学の方が面白い。

太宰の斜陽読んだ。ウンどんどん退廃してく感じが面白い。 前向きな物語の走れメロスよりずっと面白い。走れメロスは作品っていうよりなんか道徳の本みたいだし、それより斜陽の方がずっと文化的だ。 太宰はなんかダメになってく物語の方が面白いよ。うん。 …

マルドゥックスクランブル劇場版

『マルドゥック・スクランブル 圧縮』 予告編 冲方丁氏のSF小説マルドゥックスクランブルのアニメ映画版。 休日二日目飲み物飲みながら三部作イッキミ。 物語はシェルという男に殺されかけた少女ルーンバロットがドクターの手によって改造され行き帰り戦闘…

あんじー氏の文化的休日

あさ飲み物を飲みながらウォレスとグルミットペンギンに気をつけろとTOLOVEるダークネスのOVAのDVDを見て。 昼飯食ってから 国立西洋美術館の常設展と松方コレクション展を見た。モネやマネ、ルノワール、ミレー、デュフィ、藤田嗣治がよかった。 スケッチを…

あばれ金八

あばれ、金八先生 ああこう言うバラエティ番組を放送出来た時代のテレビは好きなんだけどなあ。昔のテレビは面白いんだよ。 今は地上波テレビ規制がひどくてつまらないからみるのやめちゃった。 自室テレビはDVDBDとゲーム視聴モニタになってる。 今はだから…

リメンバー・ミー

感動のピクサーのアニメ映画リメンバーミーの特集。 音楽嫌いの家族の中でも例外的に音楽好きでミュージシャン志望のミゲル。南米では死者の日と言って日本で言うお盆のような風習があった。 そんなこんなで死者の国にまぎれこんで骸骨のヘクターと出会う。 …

トライガンが面白い

Trigun - Opening HD 90年代のSF西部劇アニメトライガンをTSUTAYAでレンタルしてみている。 実は久々に見ているんだけども。 あれーこんな面白かったっけって感じ。 主人公ヴァッシュガンアクションの面白さ、ウルフウッドの十字架型マシンガンやロボットた…

読書家の悩み 本の置き場所

最近、TSUTAYAでトライガンをレンタルして面白かったのでコミックを売ってしまったことを後悔した。 けど考えて見えれば僕は以前 『漫画だけ読んでいるのは視野が狭いから小説やエッセイなどの活字本を読んで知識と感性をひろげよう』 と思い活字本を買って…

今後の目標

スマートフォンに 翻訳機、図書館にもロボットがいるし かつてSF作家が描いたようなメカが溢れるこの社会 なのにSFの小説や漫画や映画を見た時のようなワクワク感がない。 それはテクナロジーだけ進歩して文化が衰退したからだ。 皮肉にもSFで描かれたエネル…

オタク文化の皮肉

あくまでこれは個人の感想だが 皮肉なのがオタクが虐げられてた時代の方が アニメや漫画が輝いていて、 オタクでない奴までオタクを名乗るオタクが市民権を得た時代の今の方が アニメ漫画に魅力がないのはなんでなんだい? 皮肉なものだ。 もうオタクが虐げ…

80年代~90年代の漫画アニメ

さーって80年代90年代のアニメ漫画を語ろうか。 若者から見たらおっさんの思い出話かもだがついてこれるか。 とにかく始めよう。 ○士郎正宗のSF 『アップルシード』『ドミニオン』 多脚砲台などのメカがかっこいい、キャラがバイクのってるところだけで…

創作備忘録メモ

○タブロー(絵画完成作品)の優先順位は 色彩のフレッシュさ>完成度 色彩感覚のフレッシュさを優先する。 ○クロッキー(スケッチ) ポイントは描き手の目線の流れとペンや鉛筆の流れの一致。これをマスターするには長年のクロッキーの練習が必要で、教則本…