2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
お絵描き遊園地 あんじー祭り あんじー祭り⇒創作ステージ⇒アナログ展
僕は自分の部屋のテレビをDVDBDとゲームのためにしか使わず テレビ放送は見ない それでも家族が見ている事もあるが まあプロのタレントが表現規制でつまらないことばかり言ってる。 素人のyoutubeや会社の同僚の方が面白い事を言う。 もう面白さのかんしては…
今の時代面白いと思う人は読み飛ばしてください。 じゃあ今の時代面白くないと思う人よんでね。 僕も面白いと思ってないがわだから。 〇過去の優れた作品を読んだり見たりする、絵画、小説、詩、漫画、映画ジャンル問わず。お金をかけたくなければ図書館に行…
Innocence Follow Me 押井版攻殻機動隊2 イノセンスのエンディングテーマ
子どもの頃から画家では食べていけないだろうなあ。 と思っていた。 予想通り日本の美術学校や絵画教室は絵の描き方と美術史は教えるが 商売の仕方は教えてはくれなかった。 日本のほとんどの絵描きは働きながら絵を描いている。 僕もその一人 ピカソという…
レコーディングダイエットという 食べたもの飲んだもの体重体脂肪を記録するダイエットを継続して しかも毎日運動しているのに 体重が増えた。 わしゃあ ダイエットの神に見放されたのか いや食い過ぎですね。
俺はインテリだ 実家暮らしだけど 俺はエリートだ 実家暮らしだけど 俺は教養人だ 実家暮らしだけど 俺はマルチクリエイターだ実家暮らしだけど 俺はこの社会をツイッターでぶった切る 実家暮らしだけど 私 素敵な女子よね 実家暮らしだけど 我々は 神である…
普段美術に接点のない 人に絵を見せる場合をシミュレーションしてみよう。 抽象画を見せたら わけわかんないと言われるだろうか きっとこれは何を描いているんですかと聞かれる。 絵描き同士なら通じる暗黙の絵のルールを相手が知らないと 会話できなくなっ…
こちらが読書をして相手がテレビしか見ていない場合 そしてこちらがテレビを見てない場合 どう会話するかシミュレーションする。 こちとらは現代テレビの表現規制が嫌いでテレビを見なくなってしまった。 よって最近の芸能人をしらない。 こちらは本を読んで…
〇中学校時代の環境をよくするポスターで入選 〇数々の名作文学を読破 バルザック、ドストエフスキー、シェイクスピア、川端康成、モーパッサン 江戸川乱歩、太宰治、ボードレール、ロワルドダール、ヴェルヌ、H・Gウェルズ、マーク・トゥエインなどなど 世…
僕は 絵画史が僕自身が美しいと思ったデュフィやマティスなどの時代の 線のタッチや色を受け継ごうと思って描いてます。 絵のアイディアも 僕が若かった頃のゲームアニメ漫画を意識した世界観を 描いているんで 今の若い子のゲームやアニメの世界とは違いま…