あんじー祭りのブログ

疑似体験美術館サイトあんじー祭り。https://anzymatsuri.sakura.ne.jp/ 管理人 のブログ

絵描きあんじーの視点 美術と接点のない方に絵を見せる場合 シミュレーション

普段美術に接点のない

 

人に絵を見せる場合をシミュレーションしてみよう。

 

 

抽象画を見せたら

わけわかんないと言われるだろうか

f:id:anzymatsuri:20210312193547j:plain

きっとこれは何を描いているんですかと聞かれる。

 

絵描き同士なら通じる暗黙の絵のルールを相手が知らないと

 

会話できなくなっちゃうかしら。

 

じゃあ有名人の肖像画ならいいかしら

 

似てたら

 

そっくりねって褒められたし

 

経験からいっても

 

本物そっくりの絵は美術系の仲間以外の一般受けがよかったもの

 

きっとそうよ。

 

f:id:anzymatsuri:20210114104130j:plain

f:id:anzymatsuri:20210107093059j:plain

f:id:anzymatsuri:20201220152510j:plain

f:id:anzymatsuri:20210111053440j:plain

 

裸婦画はどうしよう。

 

こういうのは職場ではなく展覧会にかざって

 

来てもらってみたほうが

 

コンプライアンス的にもTPOとしてもいいかも知れない。

f:id:anzymatsuri:20210312193902j:plain

 

f:id:anzymatsuri:20210312194036j:plain

 

 

アニメ系の美少女キャラの絵だったらどうかなあ。

 

これだったらば

 

サブカル好きの人に見せたほうがいいのかなあ。

 

 

 

今日のシミュレーション

 

おわり

 

つづく?