あんじー祭りのブログ

疑似体験美術館サイトあんじー祭り。https://anzymatsuri.sakura.ne.jp/ 管理人 のブログ

忙しい仕事の人むけ創作道

読書したーい

 

ショートショートや短編集の小説や詩読もう。

 

↑の詩集は3.4ページで終わるのもあるし1.2ページで終わるのもある。短いケド味わいがある詩ばかり。

 

↑すぐ読み終わる小説。アイディアがいい。

↑これもすぐ読み終えられる短編小説もある。文章うますぎ。

 

 

 

 

漫画描きたーい

 

四コマ漫画描こう。

 

f:id:anzymatsuri:20210929172725j:plain

簡単なネタなら可能かな。もちろん文豪並の凝ったのなら時間かかるかもだけど・・汗

 

絵画描きたーい

⇒スケッチしよう。

 

f:id:anzymatsuri:20210929172814j:plain

 

手のスケッチだったらそんなに時間くわないしデッサン力向上のトレーニング向き。

 

現にあんじーは徹夜続きの交通警備員時代ちゃんとスケッチしてから就寝してました。

 

追記・パソコンのスイッチを入れ立ち上がる数分間に手のスケッチを現在してます。こうしたスキマ時間をスケッチにあてるといいようです。

 

ごめん、簡単な記事で。でも結構使える記事だと自負しております。

あんじー祭り文化研究会 開設から丸三年たってしまいました。

あんじー祭り文化研究会開設からまる三年たってしまいました。

 

ブログ開設当初は表現規制や面白い物語を制作する日本人クリエイターの減少などが原因でつまらなくなった日本文化をどうすれば面白くなるか

 

過去の絵画 文学などを紹介し考えていこうって趣旨ではじめました。

 

 

2019年には様々な過去の名作絵画 クリムト、シーレ、デュフィセザンヌ、マネ、モネ、ゴッホモディリアーニなどを美術館で鑑賞し感動いたしました。

 

近代文学最高峰 文豪ドストエフスキーの小説罪と罰も2021年7月時点で12回読破しました。

 

 

 

そして現代映画でクリストファーノーランのSF映画インセプション、テネットの素晴らしさを語りました。そして現代映画でもう一つ現代の韓国映画が素晴らしく面白い事もわかってきました。

 

ブログを継続する中でどうやら日本のメディアの表現規制で作品がつまらなくなってきたのにくわえ面白い物語を作れる日本人クリエイターが少なくなってきたのがわかってきました。

 

そして絵画やイラストの作品発表の場として近年のネットサービスのインスタグラムが良かった事もわかってきました。

 

あんじーの作品もたくさん発表しました。

 

今後もブログを継続します。よろしくお願いいたします。

 

PS 本館の作品発表の疑似体験ウェブ美術館あんじー祭りもよろしくね。

お絵描き遊園地 あんじー祭り

あんじー祭りインスタグラム

https://www.instagram.com/anzymatsuri/

 

あんじー祭り公式youtube

あんじー祭り公式チャンネル - YouTube

もよろしくね。

 

不定期連載 あんじー頭の落書き帳

〇楽しかった事 うまくいったことを箇条書きにリスト化してノートに書いた。なんかの役に立つかなあ。

 

〇読者の気持ちがわからないなら結局自分の気持ちをブログに書くしかあるまい

 

〇パソコンが立ち上がるスキマ時間を使ってデッサン力向上のため手のスケッチと人体解剖書の模写をしている。デッサン力向上を怠けない習慣。

 

f:id:anzymatsuri:20210925133749j:plain

f:id:anzymatsuri:20210925133820j:plain

 

〇九九やABCは歌で覚えた。

 

〇ある作家が頭の悪い男は歴史を勉強したほうがいい、頭の悪い女は英語を勉強したほうがいいとブログに書いていた。ちなみにあんじーは好きな科目は歴史。中学時代の得意科目は英語だ。

不定期連載あんじー頭の落書き帳

○マネ、モネは草上の昼食という同じタイトルの絵を描いた。

○民放の子供番組はオモチャを売るための広告の役割がある。

○日本でエッチな色はピンク映画といわれるようにピンク。アメリカでエッチな色はブルーフィルムといわれるようにブルー、中国でエッチな色は黄色。中国語でエッチ映画は黄色電影。

不定期連載 あんじー頭の落書き帳

〇木だけ見ず森をみる方法ってなんだろうか?

 

〇コロッケ食いたい。冷やしコロッケそば食いたい。

 

〇夢や目標は社会があらかじめ用意して個人にこれが夢ですよ目標ですよと思わせているのか。

 それとも個人が勝手に目標や夢を作ったのか。

 

〇価値の序列とりあえず数字か?

 

〇うまくいってる人の真似が大事。でも本物の金持ちなんてテレビなどのメディアにでないから真似のしようがない。学校や習い事や職場の成績のいい人の真似が無難か。

不定期連載 あんじー頭の落書き帳

〇文学離れってもう41歳の僕よりずっと上の世代からはじまってないかい?あと若者の美術館離れらしい。日本って文化的に大丈夫なのかな?

 

〇流行語ってすぐ死語になるから普通に喋ったほうがおっさんとしては楽だ。

 

〇本も新聞も読んでるけど結局世界は何故存在するかよくわからない。

 

〇物知りさんより器用な人の方が褒められやすいのか?

 

〇物知りさんは池上彰さんみたいにわかりやすく説明できないとまわりがついていけない。同じくらい勉強した物知りさん同士としか会話ができなくなる傾向がある。

 

〇教え方上手い人に習ったり、うまくいってる人の真似をすれば技術が向上する。周りがダメっぽい人ばかりだったらどうするんだ。結局その場合は自己流でうまくやるしかないのか?