2022-05-18 美術解剖学 腕の回外位 回内位<人を描く> 人物画を描く時 腕を描く時 腕の前腕を開いたままの状態を回外位といいます。 前腕の二本の骨は開いた状態です。 <回外位> そして内側に腕をひねると回内位といいます。 前腕の二本の骨は内側に交差します。 <回内位> 以上が人物画の腕を描く時人体解剖書を模写しておくといいでしょう。 回内位と回外位の図解と解説は やさしい解剖図という本にのっていますのでぜひ参考に、できれば何度も模写して覚えてください。 やさしい美術解剖図 作者:J. シェパード マール社 Amazon