あんじー祭りのブログ

疑似体験美術館サイトあんじー祭り。https://anzymatsuri.sakura.ne.jp/ 管理人 のブログ

はじめての40代

生まれてはじめて40代になってしまった。

 

30代になった頃は20代の感覚のまま突入してしまったが

 

40代になるとそうもいかない。

 

まず僕が若者文化に疎くなっている。年上の方から最近の流行りの音楽を教わるくらいだから。

 

時事ネタにも疎かったのでわからないなりに日経新聞を時々買って読んでいる。

 

 

人生の立ち回り方、新聞の読み方。

 

人との関わり方が20代の頃と全く変わった。

 

20代後半の頃から古典文学を読んでいたのは良かったと思う。随分作品作りに大いに参考になったし、

 

ただ変化の激しい時代。どう生きるか羅針盤がまだ出来上がってない。

40代を生きる上でお手本になる方がいればいいのだけれど。

f:id:anzymatsuri:20200503071857j:plain

 

 

 

川端康成 古都

川端康成の京都の布地の会社のおはなし

 

職人の父を持つ娘の物語なんだけど

 

着物の模様とか、京都の歴史ある街だとか、登場人物が読んでいるパウルクレーやマティスの画集の造形とか

 

文化的な風情ある数々のアイテムや舞台が美しい文体で表現されていて

 

とても風雅な小説でございました。

 

古都

古都

 

 

マークトゥエイン 人間とは何か 考察

人間とは何かという本がマークトゥエインって作家が書いているのだけれど

 

人間という人格は周りの人間関係の外的影響によって作られると書いてあった

 

その本によるとかのシェイクスピアでさえ

 

イギリスという環境で本を読み、劇を見て、人とか関わったからこそ

 

あの偉大な物語を書けたと書いてある。

 

もしシェイクスピアが生まれた頃からずっと孤島の岸壁でなんのインプットもなしにそだったらあの偉大な劇物語が生まれなかったという。

 

大前研一氏も人間を変える方法に 時間の使い方を変える 人間関係を変える 住む場所を変えると主張している。

 

その人がどういう人間関係の属しているかでその人の人格が決まる部分があるようだ。

 

僕という人格に影響を与える人間関係というものをよく考えないとダメだなあと本を読んで気付かされたし

 

1000ページ四コマチャレンジをやっているがこれもちゃんと本を読んだりスケッチをしたり、映画を見たり、その他いろいろな体験をした上でマンガを漫画を描かないと

 

ただ1000ページ描くだけだとマンガ作家というよりただコマ割りが上手く割るだけの人になってしまうかもしれないからこれからもその点はよくよく吟味して考えていこうと思います。

 

 

人間とは何か (岩波文庫)

人間とは何か (岩波文庫)

 

 

 

偉大な文学作家 マンガ家たちの知識量の凄さよ

ドストエフスキー バルザック 川端康成 太宰治 ボードレールらそのほか素晴らしい文学作家

 

そして

 

士郎正宗 秋本治 藤子F不二雄、青木雄二ら偉大なマンガ家

 

その偉大な先人の作家たちの

 

偉大だと思うのは

 

政治 経済 哲学 宗教 芸術 科学などさまざまな知の体系というか教養をもって

 

作品を制作しているところであるなあと思う。

 

僕のウェブ漫画をそれを踏まえ読み直してみると

 

思いつきはいいけど先人の偉大な作家たちにくらべ

 

知の裏付けが足らなかったと思う。

f:id:anzymatsuri:20200430042417j:plain

 

皮肉にもたくさん本を読んでわかったのは知識がついたというよりかえって自分が何も知らなかったということがわかったのである。

 

本というのは不思議なもので読んで知識がつくというよりかえって自分はこんなにも何も知らなかったのだという驚きの方が勝るものである。

 

 

http://anzymatsuri.web.fc2.com/

 

 

戯曲 モリエール 町人貴族

これは劇の台本を本にした戯曲である

ジュールダンという金持ちの町人が

貴族になるため

 

剣術の先生 音楽の先生 ダンスの先生 哲学の先生ラに勉強に教わる

 

貴族になれるぞとだまされてしまう

 

喜劇である

 

とても面白いお話である。

 

 

町人貴族 (岩波文庫 赤 512-6)

町人貴族 (岩波文庫 赤 512-6)

 

 

 

 

 

創作家としてのあんじーのプロフィール

美術専門学校でクロッキー(フランス語でスケッチ)を習得

 

岩波文庫の古典文学を乱読

 

ドストエフスキー罪と罰七回読んでいる。

 

購読新聞 毎日新聞 日本経済新聞

 

一応新聞には目を通しているものの時事ネタに弱いと周りから言われる。

 

若者文化にも弱い 年上から若者文化の音楽や漫画の流行から教わる始末である。

 

80年代90年代のSF漫画SFアニメを好む

 

好きなゲームはアクションゲームのソニックザヘッジホッグシリーズ

 

セガマニアの兄の影響でソニックファンになる。レトロフリークというレトロゲーム互換機でメガドライブというセガのゲーム機ソフトのソニックザヘッジホッグを遊ぶ

 

ドラえもんひみつ道具が好き。のぶ代世代なのでわさびドラえもんについていけない

古参ドラファン

 

 

尊敬する詩人シャルル・ボードレール大槻ケンヂ

 

 

 

好きな画家はラウル・デュフィ アンリマティス グスタフクリムト エゴンシーレ 

 

モーリスドニ 長谷川利行

他にもたくさんいるが割愛

 

あんじー祭りという自分の作品発表のためのホームページを2002年から運営中

 

http://anzymatsuri.web.fc2.com/