あんじー祭りのブログ

疑似体験美術館サイトあんじー祭り。https://anzymatsuri.sakura.ne.jp/ 管理人 のブログ

エッセイ ネットフリックス を見てみた。

ネットフリックスという動画サイトがあるので

 

試しにコンビニでネットフリックスカードを買って

 

いろいろ見てみた。

 

好きなアニメのストライクウィッチーズ祝福のカンパネラもなかった。

 

なんか近所のTSUTAYAのほうが僕の心のかゆいところにてが届くラインナップがそろっていた。

 

ただ2千円を無駄にしたくないので

 

そうやエッチな映画でも見ようと思い、女優の裸とか見られる映画やドラマを見た。

 

だってそうでもしないと元取れないよ。

 

なんか見て良かったって思う何かがないと。

 

地上波テレビ規制厳しくてつまんないからネトフリみているんだったら

 

せめてエッチな映画を見ようと何本か飛ばし見しました。

 

なんかこうもうちょっとかゆいところに手が届く豊富な映像ラインナップにしないと損した気分になるよ。

 

まあエッチな映画があるから2千円のもとを取ろうと何本か見たけどさ。

 

追記 ルパン三世次元大介の墓標もネットフリックスにあったのでみた。

 

良かった。面白かった。 不二子ちゃんのおっぱいも見れた♥

 

好きな映画でネトフリにあったのはレオンとチャーリーとチョコレート工場かな。

 

だけどほかの好きな映画のキッズリターンとマッハ!!!キスオブザドラゴンはネトフリになかった。

 

 

だからネットフリックスにもすごく面白い作品はあるんだよ。

 

だけどネットフリックスは高性能の銃だと例えると僕の心の的をすこし微妙にはずしてしまう傾向があるってこと?なのかな。

 

もうすこし心のかゆい所がボリボリかける動画サイトになるといいなあと思うけど。でもそれは僕はネットフリック社からみたらターゲット客じゃないってことなのかなあ?

 

エッセイ 仮説 youtubeやニコニコ動画がなぜ作られたのか考えてみる。

仮説をたてよう

 

今日は何故youtubeニコニコ動画が作られたのか考えてみる。

 

間違っているかもしれないけど考えてみた。

 

 

『 最近面白いテレビ番組や映画少なくなったな。職場の同僚のアイツの方が面白いよな。ひょっとして下手したら素人の方が面白い時代なんじゃねえの。じゃあ素人が映像をアップできるサイトつくったろ  』

 

なんて考えてyoutubeニコニコ動画ができた気がするような感覚がするなあ。

エッセイ 現代の絵を描くわたし 美術館は死んだ画家の絵ばかり見に行く

僕はこの時代を生きこの時代で絵を描いている。 

 

僕が鑑賞者として絵を美術館に見に行くのは

すでに死んだ画家の絵ばかりであり

 

同時代の同じ時代の空気吸ってる画家の絵は美術館で見に行かない、

 

いや見る事もあるが死んだ画家の絵に比べると今生きている画家の絵を見に行く回数は少ないのである。

 

 

絵を描いて発表する場所は現代、この時代なんだけれども

 

鑑賞者として見に行きたいのは過去の名作絵画ばかりなのである。

 

同時代をお前は生きていないのかと突っ込みをいれたい者もいるであろう。

 

しかしながら僕はこの令和時代を同時代を生きる令和時代人という感覚で生きてはいない。

 

だってお前パソコンやスマホもやってホームページやブログやユーチューブチャンネルで作品を発表しているじゃないかという突っ込みを入れたい人の気持ちもわからなくはない。

 

僕は令和時代にネットで作品を発表する昭和平成人なのであり、令和人ではないのである。

 

 

必ずしもネットを使っているからといって現代社会の価値観にアップデートできているかといえば必ずしもそうではない。

 

 

僕は令和時代的な厳密な意味での現代アーティストではないのである。

 

 

 

 

 

現代社会の便利なインターネットなどの恩恵を受けながらもやはりアートは過去の作品の方が好きである。不便な過去の時代の方がアートは美しいと便利な現代を生きている絵描きの私は思うのである。

 

当たり前だが私の絵もまた過去の名画に追いつけていないのかもしれない。

 

それでも今後も頑張って絵を描いて生きていこうと思う。

 

 

絵が描ける人より会社で出世した人の方が偉いみたいな感覚

以前フェイスブックをやっていた。

 

絵に自信を持ち始めた時期だった。

 

しかし会社で出世した同級生たちの方が立派に見えた

 

そういえば現代芸術画家の村上隆氏が

 

アーティストは社会で一番下みたいな事を仰ってた。

 

そうだなあ。今は働いているけど

 

当時プーだったし。

 

うーんやっぱねえ。

 

こう

 

村上隆氏のおっしゃってる意味が実感してしまったんですよね。

 

美術史の知識と絵の技術を多少身につけただけの世間知らず

 

の社会の一番下の河原者。

 

f:id:anzymatsuri:20210404054315j:plain

f:id:anzymatsuri:20210404054344j:plain

 

エッセイ プロが面白さで素人に負ける事もある時代

僕は自分の部屋のテレビをDVDBDとゲームのためにしか使わず

テレビ放送は見ない

 

それでも家族が見ている事もあるが

 

まあプロのタレントが表現規制でつまらないことばかり言ってる。

 

素人のyoutubeや会社の同僚の方が面白い事を言う。

 

もう面白さのかんしてはプロとかアマチュアとか言う時代でないのかも。

 

個人的には会社員とかフリーターのおっさんの方が面白いよ。