<ブログ開始当初>
最近、表現規制とかで最近のテレビもつまらない。なんか面白い漫画減った。新作アニメも観るのが作業になった。
過去の文豪の小説や絵画を見てた方がずっと面白い。
↓
それはお前が感性が衰えたからだと誰かから言われる。そうなのかと悩む。
↓
最近の韓国映画やクリストファーノーランのSF映画テネットはちゃんと面白いと感じる。
↓
僕の感性が衰えたわけではないと考える。
↓
再びネット配信サイトで日本のドラマや映画、アニメをざっとみて
日本の作品は映像は進歩した(日本の漫画の場合はコマ割りが進歩した)が物語がつまらなくなったのだと思った。
↓
<現在>
日本の文化や作品がつまらなくなったのはメディア規制のせいだけでなく物語をちゃんと作れる日本人クリエイターが減ったからだという結論になった。だって最近の韓国映画や韓国ドラマはちゃんと面白いとおもったもん。クリストファーノーランの映画テネットも面白かったし。