テレビは以前からもつまらなくなったという声は聞こえます。
だけれどもyoutubeでの芸能人よりも素人さんが自分の出勤とか食事とか趣味の日常を上げた素人動画の方が面白く感じます。
ひょっとして素人が面白いという時代に突入したかもしれません。
プロの漫画や芸能などの文化がつまらなくなったぶん、
面白い事言ったりやったりする素人の価値が上がるかもしれませんよ。
無論学術とか教養面では本物の一流のプロにはかなわないかもしれませんが
巧まらざるユーモアや天然の面白さで素人がyoutubeなどで勝負できる時代になったのかもしれません。
あくまで予想ですが仮説ですが面白い素人の価値があがってきたのかもしれません。
価値とは何もお金持ちになるとか会社で出世するという意味での価値ではありませんが
矛盾した言い回しかもしれませんが『プロの素人』が生まれそこから新しい文化が生まれるのではないかと思えてくる今日このごろです。