創作家 表現者としての成功
についての仮説第二弾
まず今回の話題についてのテーマは
感性や幸福感、好き嫌いは人それぞれ違うという事だ。
こんな個人個人で違う感性や好みがあるというのに
なにをもって創作家の成功と言えるのか誰も説明できないではないか。
という事だ。
今回兄からとある漫画を勧められた。
彼はその漫画を最高傑作と評価していたが
僕は漫画喫茶で数巻読んでみたが合わなかった。
これも感性の違いだろう。
僕は規制がない時代の自由なテレビが好きだったが近年のコンプライアンス強化により規制が厳しい最近のテレビがつまらなく感じて見なくなったが
僕以外の家族はテレビをよく見ている。
何を持って創作家、表現者の成功と言えるかはこのへんから言っても実にあやふやだ。
成功といっても価値観の違う人間どおし生きているこの世界で何を持って成功というのか。
カーレースだったら先についた車の勝ちってわかるけど。
何を持って成功とするの?
別に僕が勝った人間とは限らないけど。